Withコロナ時代のまとめ買い冷蔵庫収納術!

新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、私たちの生活様式が一変しました。食材の購入に関しても、スーパーに行く頻度を減らし、まとめ買いをするといった意識と行動が浸透しています。お買い物スタイルの変化に伴い、最近よく耳にするのが「冷蔵庫の中がぐちゃぐちゃ!」という悩み。あれこれたくさん買ってきて冷蔵庫に入れる時、「とりあえず詰め込んでおこう」という方が多いことが原因のようです。そこで今回は、冷蔵庫の中をすっきりさせる収納術をアドバイス!ぜひ、実践してみてください。

ポイントは、食材の定位置を決めておくこと!

ポイントは、食材の定位置を決めておくこと!

お買い物から帰ってきて冷蔵庫に食材を適当に詰め込んだ結果、「買ったはずのものがどこにあるかわからない」「奥にしまい込んでしまって取り出すのが大変」「賞味期限が過ぎているものが出てきた」ということってありませんか?これからは食材を空きスペースに入れるのではなく、最初から定位置を決めておくことをおすすめします。では、早速実践!まず、冷蔵庫の中のものをすべて出してみましょう。えっ、面倒くさい?そういわず、これからは食材の取り出しがぐっとラクになりますから。

取り出しにくい冷蔵庫の最上段には何を入れる?

取り出しにくい冷蔵庫の最上段には何を入れる?

冷蔵庫の一番上の段は、最も取り出しにくく、見えにくい場所です。ここには賞味期限が長いものを収納するようにしましょう。例えば、粉ものや生パン粉、味噌、ビール、ジュース、ペットボトルなどがおすすめです。

冷蔵庫の中段は取り出しやすい“スペシャルゾーン”

冷蔵庫の中段は取り出しやすいゾーンなので、使う頻度が高い食材を収納しましょう。目の高さにあって見やすい位置でもあるので、賞味期限が短めの食材の置き場所にも適しています。例えば、お肉や魚、ハムやソーセージ、豆腐、ヨーグルトなどがおすすめです。

冷蔵庫の下段にはよく使う調味料や重めのものを収納

冷蔵庫の下段も取り出しやすい場所です。また、重めのものも下段に置けば、サッと手に取りやすいでしょう。瓶に入った食材や調味料、また、購入してきたお惣菜や余ってしまったおかず、下ごしらえのボウルなどの収納にもおすすめです。

チルド室、パーシャル室、ドアポケットの上手な使い方は?

チルド室は生鮮食品だけでなく、納豆などの発酵食品、かまぼこやちくわなどの練り物、チーズなどの乳製品の保存にも適しています。パーシャル室はお肉や魚はもちろん、料理の下ごしらえの一時置き場としても重宝します。ドアポケットには醤油など背の高い調味料やドレッシング、ペットボトルなどを入れるのが一般的ですが、缶ビールは開閉の際の振動で炭酸ガスが抜けてしまうので不向きです。

最新冷蔵庫の収納スペースや機能をエディオンでチェック

冷蔵庫の収納スペースは今、メーカーごとに工夫が盛りだくさん!エディオン店頭へお越しいただければ、豊富な専門知識を持つエディオンのスタッフが最新冷蔵庫の様々な機能を丁寧にご説明いたします。疑問・質問があれば、ぜひ気軽にご相談ください。

お近くの店舗へ見に行く »