PCでゲームをプレイする際の必須デバイスであるマウス。FPSで照準を合わせる操作やMMOでキャラクターの移動や攻撃などゲームする上で重要な役割を担っているため、キーボードと並んでゲームプレイの軸となる存在といえます。
マウスにも様々な種類がありますが、その中でも特に「ロジクール」はゲームプレイに適したマウスが数多く展開されており、ラインナップが充実しています。また性能や操作性も高く魅力的であるといえます。今回そんなロジクールマウスの特徴や選び方、おすすめ商品をご紹介していきます。
目次
ロジクールマウスの特徴
ロジクールマウスの特徴はクリックがしやすく高感度であることです。クリックをするときの解像度も高く「5G光学センサー」を搭載した機種の解像度は16.000dpiです。解像度の高さを自由に設定することも可能です。
また、耐久性も高いので大きい動作をしたときにマウスが衝撃に耐えることができるようになっています。さらに、ロジクールマウスはデザイン性が高く、イルミネーションのようなデザインやカラフルなライト、ヘビのロゴマークなどバリエーションに富んでいます。そのため、ロジクールマウスで自分の好きなデザインを選らんでゲーミングを楽しむことができます。
ロジクールマウスの選び方
「ロジクールマウスのはどのように選べばいいの?」と選び方が分からない人もいるはず。そこで、ロジクールマウスの選び方についてご紹介していきたいと思います。
▶サイズ・重さ
マウスのサイズは大型、標準型、中型、小型の4つがあります。大型マウスは密着感を重視する方におすすめであり、標準型は人差し指と中指に隙間ができます。中型は子供や女性に適したサイズで小型は外出して使用する方におすすめです。
一般的なマウス本体の重さは約90gとなっていますが、ロジクールマウスは標準より重くなっているため、安定した操作が可能となります。
▶接続方法
有線
有線であればマウスがPCとしっかり接続されるので、マウスの動きをしっかり察知してスムーズに動いてくれます。しかし、マウスを動かすときに線が邪魔に感じるかもしれません。
2.4GHz無線
PCにレシーバーを挿して使うタイプとなります。ロジクールマウスのレシーバーは軽量でコンパクトであるため挿しっぱなしでも持ち運び等に不便に感じないのが魅力です。また、無線でありながらも操作のラグが少なく、快適に操作ができるのも魅力といえます。ただ、電池の入れ替えを行う必要があり、環境によっては動作を遅く感じることもあります。
Unifying
ロジクール独自の機能であり、USB端子に差し込めば設定いらずで使用することができます。さらに、キーボードやヘッドセットをロジクールで統一すれば複数のデバイスをまとめて接続することが可能です。
Bluetooth
ワイヤレスで接続することができ、どこでもワイヤレス接続で使用することができます。持ち運びが便利で、タブレットやスマホでも使用可能ですが、ペアリングでの初期設定とワイヤレス環境によって接続が難しくなることもあります。
▶読み取り方式
オプティカル
光学レーザーを使用したもので、センサーの感度が高いため多少凸凹のある場所でもマウスの動きを読み取ることができます。
レーザーグレードトラッキング
非常に見えにくい粒子を検出することができ、透明ガラスの上でも操作を行うことができる検出力となっているのが特徴です。
Darkfieldテクノロジー
光沢のある場所でもわずかなディティールによりガラスを含めた多くの表面で精度が高く、マウス操作ができるのが特徴です。
▶サイズ・形状
トラックボール
マウスの側面にクルクルと指で操作ができるボールが備わっており、大きくマウスを動かさず、手の中でマウス操作が可能。サイズも小さく手の平サイズから親指操作サイズにになっています。
エルゴノミクス
手首への負担を軽減して自然な角度で握ることができる形状のマウスです。サイズは小さくなっており、長時間使用しても手や肩が疲れません。
ロジクールマウスおすすめ製品紹介
ロジクール LIGHTSPEED ワイヤレス ゲーミングマウス LogicoolG G304
革新的なLIGHTSPEEDワイヤレステクノロジーによって、多くの有線ゲーミングマウスを上回る優れた反応速度を提供しています。
最大12,000DPIの感度と400IPSで優れた精度と反応性を提供しており、長時間のマウス操作にしっかり対応しています。
ロジクールゲーミングマウスG502 HERO G502RGBH
プログラム可能な11個のボタンとデュアルモードの高速スクロールホイールによりゲームプレイのコントロールを完全にカスタマイズすることが可能です。また、高パフォーマンスセンサーにより最大16,000DPIのトラッキングを実現しています。ゲームにおすすめなマウスです。
関連商品紹介
▶ロジクールヘッドセット
Logicool G Astro A40 TR Gaming Headset
ゲーム用のおすすめとしては、ASTRO AUDIOのLogicool G Astro A40 TR Gaming Headsetです。プロゲーマーとゲームデザイナーが共に開発しており、全ての周波数と音量レベルで明瞭さとディティールを実現しています。
▶ロジクールキーボード
ロジクール メカニカルゲーミングキーボード(リニア) ブラック G512RLN
打鍵感の異なるメカニカルスイッチにより、打鍵感がありながらも静かな「タクタイル」で滑らかに軽いタッチで入力できます。
7000万回のクリックテストを突破しており、耐久性も優れています。
まとめ
ロジクールマウスは機能性や解像度、光学センサーなどでマウスをよりスムーズに快適に使用できるようにしています。ロジクールマウスを使用することで、ゲームプレイやPC操作もより快適にすることができますので、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
エディオン公式通販サイト:https://www.edion.com/
ロジクールマウス公式ページ:https://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice