おまかせエアコンで、暮らしが“スマート化”する4つの理由

おまかせエアコンで、暮らしが“スマート化”する4つの理由

最近では、スマホで操作できたり、自動で家事をこなしてくれたり、私たちの身の回りのものがだんだん“スマート化”する時代がやってきていますが、エアコンがスマート化するとどのような暮らしが待っているのでしょうか。
そんなちょっと夢のような暮らしを叶えてくれる「おまかせエアコン」についてご紹介します。

今までのエアコンにも「自動運転」と呼ばれる機能はありましたが、1人ひとりの体感温度や外気温の変化、室内の環境などによって快適な状態が左右されるため、結局は自分で温度を上げ下げすることも多かったのではないでしょうか。
他にも、こんな不満やストレスが今までのエアコンにはありませんでしたか?

  • 冬場に足元が冷える
  • お部屋が暖まりにくい
  • エアコン掃除が手間
  • 乾燥が気になる
  • 消し忘れが心配

今まで我慢していたことや面倒だったことをIoTやAIによってスマート化してくれるのが「おまかせエアコン」です。お部屋の快適が、これからはボタンひとつでまかせられる時代に。より快適でストレスフリーな暮らしをおまかせエアコンで実現してみてはいかがでしょうか。

おまかせエアコン

暮らしが“スマート化”する4つの理由

その1 あなたのお好みに合わせて、AIが自動で温度を調節

最近、「AI(人工知能)」という言葉をよく耳にしませんか。暮らしのスマート化に役立つ「おまかせエアコン」の登場は、AIの進化のおかげでもあるんです。
今までは、設定温度をリモコンで上げ下げして、自分で温度調節をやりくりしていましたが、最新エアコンならボタンひとつであなたの代わりに、温度や湿度、室内にいる人、床・壁の温度などを見きわめて、自動で快適温度にコントロール。
さらに、使う人の好みまで学習して、どんどん快適をアップデートしてくれる機種もあり、一人ひとりに合わせた快適がおまかせで実現できるんです。
エアコンは足元が暖まりにくい…そんな不満をお持ちだった冷え性の方も安心してください。まずは足元をピンポイントで暖めて、足元が暖まるとお部屋全体を暖めるというコントロールまでしてくれます。もう寒い季節も気にならず、快適に過ごせるので、おまかせエアコンは手放せない存在になりそうです。

その2 家に帰ったら暖かい!スマホで外からエアコン操作

あなたのお好みに合わせて、AIが自動で温度を調節

冬は外から帰ってきてお部屋が暖かいとホッとしますよね。寒い部屋に帰り、エアコンをつけてもなかなか暖まらないと、ちょっとストレスを感じます。
おまかせエアコンなら、そんなストレスも解消!その鍵をにぎるのがスマホでの操作です。これからは、外にいながら、おうちのエアコンがスマホで操作できる時代に。たとえば、帰宅前にスマホ操作で電源をオンしておくと、帰った瞬間から我が家が暖かくて快適に。
また、「あれっ?電源切ったっけ…」そんな不安なときも、気づいたときにスマホでオフできるから安心です。
他にも、室内温度や運転状況がスマホで確認できるので、お子さまがお留守番しているときや、お年寄りがいるご家庭にも安心です。

その3 面倒なフィルターのお掃除は、エアコンにおまかせ

家に帰ったら暖かい!スマホで外からエアコン操作

高い場所からフィルターを取り外して、ホコリを取って洗浄する…エアコン掃除って考えただけでイヤになりますよね。面倒でついサボりがちという方も多いのではないでしょうか。シーズン中のエアコンは、2週間に1回お掃除が必要と言われていますが、そこまで頻繁にお掃除するのは難しいもの。
そんなお掃除の手間を解消してくれるのが、おまかせエアコンの「自動お掃除機能」です。最近はフィルターだけでなく、内部の熱交換器まで自動でお掃除してくれたり、空気中の水分を使って給水いらずでお掃除してくれる機種も登場しています。
内部の熱交換器はプロに頼まないと洗浄が難しい部分なので、経済的にも大助かりです!面倒だったお掃除をエアコン自身がしてくれる、そんな夢のようなことが実現できるんです。

その4 うるおいを届けて、乾燥しやすい季節も快適に

冬は湿度が下がるうえに暖房を使うため、空気の乾燥が気になる方も多いのではないでしょうか。肌がカサカサしたり、喉が痛くなったり…。そんなお部屋の乾燥をエアコンが防いでくれたらうれしいですよね。
いま最新エアコンには、湿度をコントロールできる機種が登場しています。しかも、給水の手間もなく、空気中の水分を使ってうるおいを与えてくれるというから驚きです。エアコンをつけるだけでお肌がうるおう、なんて女性にはちょっとうれしいですよね。
また、湿度を上げることで体感温度を上げ、室内の設定温度をおさえるという、スマートな省エネも実現してくれます。

エアコンの賢い選び方

エアコンの賢い選び方

省エネ性の進化により、買替えるほうがおトクに

機能が便利になっても、電気代やランニングコストが高ければ、気軽に使うのを躊躇してしまいますよね。エアコンのつけっぱなしで電気代にビックリ…!そんな経験がある方も多いのではないでしょうか。それにより「エアコン=電気代が高い」というイメージが残っていることも。
ところが、エアコンは暖房機器の中でも、ガスや灯油などを熱源にしたものに比べて、ランニングコストが効率的。
また、火を使わないので空気が汚れず、頻繁に換気をする必要がない点も安心です。
さらに、10年前のエアコンと比べても、省エネ性はだんぜん進化しています。消費電力が大幅に削減されているので、古いエアコンを使い続けるより、買替えた方が電気代の面でも明らかにおトクに。お使いの機種と買替える機種にもよりますが、年間で見ると約1万5000円近く差がある場合も!

省エネ性の進化により、買替えるほうがおトクに

最適なエアコン選びのポイント

最新エアコンを購入する際、大切なのは部屋の大きさにエアコンの能力が合っていることです。エアコン選びが最適でないと、パワー不足で効きが悪く感じたり、エアコンの電気代が余計にかかったり、エアコンに負担がかかり壊れやすくなる原因になりかねません。お部屋にピッタリのエアコンを選ぶためには、まず次の3つのポイントをチェックしましょう。
●Point.1 畳数の目安
●Point.2 能力(kW)
●Point.3 低温暖房能力
さらに、エアコン選びには、他にも考えるべき条件があります。たとえば、吹き抜けがあるお部屋にはよりパワーのあるエアコンが必要になったり、お部屋の広さや間取り、窓の位置、住まいの構造(木造・コンクリート)や断熱性などの条件によって、必要な能力は変わってきます。また寒冷地の場合は、暖房能力が不足しないように、さらに余裕のある暖房能力が必要になってきます。

お店に行って相談しよう

最適なエアコンを選ぶには、設置したいお部屋の詳細を店員さんに伝えて相談するのがベストです。エディオン店頭へお越しいただければ専門知識豊富なスタッフがあなたのご家庭の家族構成や生活スタイルにあった商品選びをお手伝いします。疑問点やお悩みを専門家に相談していただくのが、エアコン選びの失敗を防ぐ方法です。
まずはお店へお越しいただき、何でもお気軽にご相談ください!

記事の参考にしたエアコン

今回の記事は「ダイキン ATR-E8シリーズ」を参考に作成しました。

ダイキン ATR-E8シリーズ

ダイキン ATR-E8シリーズ2

お近くの店舗へ見に行く ≫

※100満ボルトはエディオングループです